人気ブログランキング | 話題のタグを見る

感情を殺さない

どんぐり倶楽部の「コトノハ通信」の創刊の言葉にすごく良いことが書いてあった。

「もっともっと、自分たちのコトバで伝えよう!

子どもを信じることのすばらしさを。

何もさせなくていい、とわかった時に、
どれほど子育てが楽しくなったかを。

子どもたちがどのように変わり、
生き生きと自分たちで考え、遊び、
学びはじめたかを。

十二歳までは
なぜ考える力を育てることが大切なのかを。
考える力はどのように
育てることができるのかを。

私たち自身の、目の前にいる子どもたちを通して。」


日本語学校辞めて、子どもたちがどんなにイキイキしてるのか、本当に伝えたい。


来週から始まるスポーツ(スキー)休暇をはじめ、やたらと多い学校の長期休暇(年間14週間、お稽古事の学校も休みになります)がこれまでは億劫に感じていたけど、どんぐり始めてから、私も楽しみになってきた。どんな遊びをしようかな?子どもたちと、わからん帳も開いてみよう!と。


昨日の朝、起こしたあと、「りんごが切れましたよ~」「ミルクが温まりました~」とかだけ声かけして放っておいたら、登校時間の15分前になってやっと朝食のテーブルにやってきた子どもたち、それでも自分で目玉焼きが作りたいというから、作らせたら、食べる時間は3分しかなかった。


「ママはね、わざと早く早く!って言わなかったけど、言って欲しかった?」って聞いたら、「ううん、言わないで。」と。「一言だけ言っておくね、寝室で二人でずーっとおしゃべりしてたけど、着替えて、朝食のテーブルでおしゃべりした方が、ゆっくり食べられて良いんじゃないかな?」ってだけ伝えたら、

今朝は朝食時間が45分もできて、余って退屈するほど。


あれやりなさい、これやりなさい、とガミガミ言っても、その場で言われたことだけする子になっちゃう、しかも親子ともども気分も悪い。


今日は黙々と肉まん製造をしながら、昨日のことを考えていたら、あ、なるほど、これが「感情を殺さない」ってことか。と。子どもは大人の何十倍も感受性が強いんだから、気をつけなきゃ。
by deutschebaeckerin | 2017-02-03 15:57 | どんぐり倶楽部 | Comments(0)