人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クーヘンクラブ

クーヘンクラブ_f0141507_19413061.jpg
夫の会社にはクーヘン・クラブなるものがあって、毎週金曜日は、部署の片隅のコーヒーコーナーで自作ケーキでコーヒータイムをすることになってるそうです。

「皆で持ち寄り」ではなく、毎週誰かが担当になって、全員の分のケーキを焼いて(買ってもいいけど量多いし高いよ)もって来るそうです。夫はミーティングが多いため、ほとんど参加することはないのだそうですが、部署にいる以上、一年に最低一回はケーキを持ってこないといけないとか。先日もコーヒーコーナーを通りかかっただけで、呼び止められ、「まだカレンダーに名前書き込んでないでしょ?早くもって来る日決めてね!」と言われたとか・・・・(笑)。

そういうわけで、先週の金曜日に夫が担当になることになりました。
っていうか、夫は運ぶだけで、私が焼くんだけど。
皆さん、だいたいパウンドケーキが多いそうなのですが、私は根が生地捏ね得意なパン職人なので、イースト生地のケーキの方が簡単だし好きなんです。それに、スイスではイーストの天板ケーキはほとんど知られていなくて、まぁ、珍しくていいかな、とも思いますし、ドイツ人の同僚の受けがとてもよさそうなので、「りんごのシュトロイゼルケーキ」と「ビーネンシュティッヒ」を作りました。

うちにある、35cm×40cmの天板2枚。職場ではもっと大きな天板で時々作りますけど、狭い家のキッチンで作る量としては珍しく多いし、使う材料も家庭用のバター(250g入り)が3個以上必要だったり、うわ~量多いわ~なんて思ってしまいました。職場だとバターも1キロブロックを使うので、量の感覚が別だったりするんですよね。ま、今の職場はキッチンなので、バターも1キロブロックですが、パン工房ではバターは12,5キロが1単位でダンボールに入っていたりするので、キッチンで働き始めた時には、「わ!小さい」なんて思ったりもしたものです、多い少ないなんて、人の主観は時と場合でこんなに変わるものなんですね。

さて、ケーキはおいしく出来ました。職場でも好評で、一つも残らずに天板だけ家に戻ってきました。一切れずつ自分用に取っておいて良かった~。
Commented by hausdrache at 2010-02-27 22:42 x
ビーネンシュティッヒはドイツ菓子の中で一番好きなケーキです。1987年頃ミュンヒェン近郊に住んでいた時、Baecker Meyerという美味しいパン屋さんがあり、いつも買い求めていました。 日本に帰ってどのお店にも置いていないので、自分で作ってみたいとずっと思っていました。このブログに辿り着いて、本当に運が良かったと感謝しています。 イーストは扱いなれないので(パンは焼いたことがない)、不安はありますが、ぜひ挑戦してみたいです。 スイスでは珍しいケーキだったかもしれませんね。 大喜びの皆さんのお顔が目に浮かぶようです。 たびたび催促されるかもですね。 
Commented by Masayo at 2010-02-28 10:58 x
いつも、みちえさんの作られるお菓子を見て思うのですが、とっても几帳面ですよね。素晴らしい!
私、どうやら(前から、わかっていたけど)不器用なんですよ。
小さな頃も工作や手芸が苦手で。これって訓練すれば、修正できることも
あるのかもしれないですが「訓練」する気力が続かず(苦笑)。
最近は、自省して、少しでも良いから、出来るだけ頻繁に何かを作って
手を上達させよう、と思っています。器用な手が欲しい!!
Commented by kyorochang at 2010-02-28 19:26 x
何年かぶりにコメントさせていただきます。
うちの子供も日本的には同学年でいま1歳半です。
最近やっとパンやケーキを焼く余裕が出てきました。
またレシピを参考にさせていただきます。
りんごのシュトロイゼルケーキ、私も大好きです。
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-01 04:45
hausdracheさん、はじめまして!イースト生地は慣れたら本当に簡単なんですけどねー。初めて作るものがビーネンシュティッヒというのは、かなり高度な気もしますが(いろんな要素の組み合わせなので)、作ってみてください!何度も作って自分のものにしてください!!

Masayoさん、そんな几帳面じゃないですよー。これは、人様に見せるケーキだからきれいに切っただけです!でも、ビーネンシュティッヒはケーキを横にスライスするの、真ん中にできてないですよ・・・よく見てください。でも、訓練で修正は可能かと思います。私は大雑把O型の典型みたいな人間ですもん、だからパン職人・・・なんでもきれいに仕上げるお菓子職人にはなれません・・・・。

kyorochangさん、お久しぶりです!同学年のお子さんがお生まれになったんですね!おめでとうございます!だんだん余裕って出てきますよね、最近、お互いの意思疎通ができるようになってきて、少し楽になりました。いーたんも通じるからか、少し前より落ち着いたような気がします。まだ喋れないですが、ジェスチャーと喃語でいろいろ教えてくれます。お互い育児しながらの、お菓子・パン作り、楽しみましょうね!
Commented by ブク at 2010-03-01 06:04 x
スウェーデンにもFIKAといって、皆で茶菓子を持ち寄りコーヒーを飲むことを習慣にしていて、大切な社交の場なのだとか。(ウチの相方は忙しくてこういうことをすっとばしていますが、変わり者と思われるらしいです)
参加はしないのですが、数ヶ月に一度、持ち回りで茶菓子を用意しなくてはなりません。
前回リンゴのシュトロイゼルクーヘンのレシピで作らせていただきました。大好評だったようで、数週間後のケーキもコレにしようとおもいます。
あと、クッキーもみちえさんのレシピの白黒クッキーで行こうと、仕込みをはじめました。

スイス(ドイツ語圏)とスウェーデン、案外似ていますね。
ちなみにスイスのフランス語圏になると、アペロをするそうで、ワインと干し肉とチーズの集いになるそうです。
昼間の3時とかにこの集いをして、その後普通に働くそうです。(ワタシの職場ではありませんでしたが)

私の好みはどちらかというとフランス系ですね!
Commented by hausdrache at 2010-03-01 09:43 x
早速のお返事、ありがとうございました。申し訳ありませんが、質問です。小麦粉タイプ550というのは、日本でいう強力粉で括られるものですか?2年ほど前、ドイツに居た時にご近所だった(当時2歳半だった)女の子がすっかり大人になって我が家に1ヶ月滞在したのですが、ピザを作ってくれることになり、Mehlをと言われて薄力粉を渡してしまいました。これって間違いですよね?一応美味しいピザだったのですが、Teigはかなり硬かったように思います。ケーキはしょっちゅう焼いていますが、パンは美味しいパン屋さんを探し求めて買うのが楽しみで、イーストの扱い方もこれから本と首っ引きです。それと、上に乗せるアーモンドはスライスの方が扱いやすいのでしょうか?記憶ではダイスのアーモンドが乗っていたように思います。後はフロランタンの要領でいいのでしょうか? いろいろ煩わせてごめんなさい。
Commented by ひんきぃ at 2010-03-01 15:56 x
あぁっ!愛しのビーネンシュティッヒ!
ケーキ屋に行って残っていたら、迷わずこれです。
自作すると結構大変だったので、こればっかりはケーキ屋さんのを頂く事にしているんです。また食べたくなってきました!
だんな様の会社の方達、みちえさんのを食べられるなんて幸せですよね~
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-01 19:39
ブクさん、お久しぶりです。スウェーデンにも似たようなものがあるんですかー、うちのダンナもほとんど出席してないそうですか、毎回出席皆勤賞の人もちらほらいるそうです。数ヶ月に一度持ち回りって多いですねぇ、うちは年一回で助かってますが。。。ランチの後に、ケーキとコーヒーならクーヘンクラブがいいですが、午後のお茶だったら、私も、フランス系の方がいいな~~!

hausdracheさん、タイプ550ですが、日本の強力粉(カナダ産)はグルテンが強すぎるので強力粉と薄力粉を半々で混ぜたものが基本の置き換え方です。地粉の場合はドイツのものに近いので、そのままで構いません。薄力粉でピザだとグルテンが弱すぎて、気泡を支えられず、目の細かい(膨らまない)硬いピザになったこと、想像つきます。アーモンドはダイスでもいいですよ、スライスより切る時に楽だと思います。基本、ビーネンシュティッヒはスライスだと思いますが、ダイスのところもあります。ダイスの方が細かく散らばる分、アーモンド使用量を節約できそう。
はい、そうです、あとはフロランタンの要領でいいですよ~!
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-01 19:43
ひんきぃさん、私もビーネンシュティッヒ買いたい~~!
今度ドイツに行ったら・・・って言っても、お義母さんが自作ケーキを用意しているので、市販のケーキを食べる機会がまったく無いのが現状です・・・嬉しいような悲しいような。そんなそんな、私のケーキは特別じゃないですよー。ドイツだったらどこでも買えるようなケーキです。
Commented by さかな at 2010-03-02 07:30 x
初めてコメントします。カールスルーエ在住のさかなと申します。数年前から読ませていただいていました。みちえさんのレシピに挑戦して作るたびに、家族が「おいしい、おいしい!」と大絶賛します。このケーキも本当においしそう。ため息が~。子供は7歳と5歳です。確か、ご主人のご両親がカールスルーエに住んでいらして、ハウスコンサートをされると以前の記事で読んだような・・・。素敵ですね。ご主人、みちえさん、かわいらしい いーたんと3人でこちらにいらした時に、いつかお知り合いになれたらいいなーなどと、夢見ております。ではまた。
Commented by hausdrache at 2010-03-02 14:16 x
ご丁寧にご指導くださって、本当にありがとうございました。 ファーステンが明けたら早速作ってみます。 楽しみです♪ ここ神戸でビーネンシュティッヒに挑戦できるとは思っていませんでした。 これからもファンを続けたいと思います。よろしくお願い致します。
Commented by gako at 2010-03-02 16:12 x
はじめましてこんにちは。私もみちえさんのファンでよく読んで作っていました。ビーネンシュティッヒはこんどアーモンド買ってきて作る予定です。パンも順番に作ってみてます。
ほんとにたまたまなんですが、おととしから去年までの1年間、ムスコがチューリッヒに留学してたんですよ。寮の友達に和食を振舞うのに「どうしよう?」とsosしてきたのでみちえさんのサイトを紹介、かつ、ミグロで豆腐を買うように指示(ヨーグルトやチーズのところにあったらしい)、助かりました。

ではまた 遊びに来ます。
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-02 18:25
さかなさん、はじめまして!レシピをいろいろ試してくださっているそうで、また、ご家族のお口にも合うと伺い、とても嬉しいです、ありがとうございます。ビーネンシュティッヒもりんごのケーキもどちらもドイツなら、その辺のパン屋、ケーキ屋で売ってますよ~。ま、バタークリームがちゃんと全部バターじゃなかったり、プディングが水と混ぜるだけでできちゃうの使ってたりって多いと思うので、不味かったりしますが・・・って、こんなの聞いたら、どうして不味いのかわかって、ますます不味く感じちゃうかも(笑)?義父母の家はバーデンバーデンの隣の町にあります、ハウスコンサートは偶然にも2月28日に今年はやっていました。日曜の夜にやるので(老人たちは月曜日仕事ないし)、私たちは不参加でしたが。次に義父母のところへ行くことがあり、また時間に余裕がありそうで、更に前もってブログでお知らせできそうならしますね~。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-02 18:50
hausdracheさん、神戸にいらっしゃるんですか~!だったら、パン屋さんも多そうですし、ビーネンシュティッヒもありそうな気がしますが。でも、自分で焼けるようになったら一番ですよね!ぜひ挑戦してみてくださーい。あと、ブレーッツェルのレシピもごらんになりましたか?重曹を使って家でできるんですよ!

gakoさん、はじめまして!読んでくださって、パンをいろいろ作ってくださっているそうで、ありがとうございます。ビーネンシュティッヒは重た~~いお菓子で、とっても美味しいです。毎日食べるわけじゃないですし、カロリーのことなどは考えないで楽しんでください。
また、息子さんがチューリッヒにいらっしゃったとのこと、揚げ出し豆腐もどき作られたんですね、私も長らく作ってないです(ホント、いーたんが生まれてから適当に料理しすぎ)、今度作ろうと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Commented by 11月のキロ at 2010-03-03 07:35 x
hausdracheさんが神戸のどのエリアにお住まいかわかりませんが
私の近所(東灘区)では、シュラッテンバッハというパン屋さんでビーネンシュティッヒは置いています。
もしかしたら他のお店(例えばフロンドリーブとか)にもあるかもしれませんが、パン屋さんの多い神戸でも案外ドイツパンは少ないですねぇ。
Commented by hausdrache at 2010-03-03 14:23 x
11月のキロさん、情報ありがとうございます。 私は灘区在住ですので、早速行ってみます。 嬉しいな・・ フロイントリ-プには残念ながらありません。 後、できたらシュトゥルーデルを置いているところがあれば教えてくださいませ。 先日、シュルツ祥子さんの「ドイツ家庭料理」を見て薄力粉(特に指定がなかったので)で作ってみたら、がちがちの岩のようになりました(泣 みちえさんのレシピを見て、あれじゃあ無理だわ・・と深く納得。 ドイツパンは芦屋のビオブロートにはまっています。 この土曜日に神戸日独協会でビオブロートのご主人の講座があるので、楽しみにしています。
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-03 17:38
11月のキロさん、情報ありがとうございます!

hausdracheさん、前に日本の雑誌「ドイツパン」特集を送ってもらった時に、ビオブロートさんのパンが一番きれいで美味しそうでした。ドイツ人にも絶対に受ける味と食感だろうなって見た目でわかる素晴らしさでした。ご主人は松崎さんという方だと思うのですが、私と友人Iさんのマイスターコースの1年上の先輩です。同じヴァインハイムの国立製パン学校をご卒業されていらっしゃいます。(面識はまったくありません。ただ、在学中に先生から松崎さんのことを伺ったぐらいです)ちゃんとマイスターの資格で独立されてご成功されていて、本当に本当に尊敬します。スイスで育児とパート主婦している自分はなんて資格を生かしてない生活してるんだろう~~と反省しますねぇ。
講座、いいですね!楽しんでいらしてくださいね~!!
Commented by 11月のキロ at 2010-03-03 20:26 x
おおっ、hausdracheさんは灘区在住でしたか!
実は私、灘区にも縁があります。高羽小、鷹匠中出身なもので。

ビオブロートさんには、確かビーネンシュッティッヒは常備してなかったような記憶が。
鷹匠中の南にあるメッツゲライ・クスダさんの支店が、ビオブロートさんの近くにできましたね。
それぞれマイスターのつくるドイツパンとドイツソーセージが、芦屋で簡単に入手できるなんて贅沢ですねぇ。
Commented by 11月のキロ at 2010-03-03 20:45 x
今ネットで調べたら、シュトゥルーデルは神戸・さんちかのランドルトや
御影・山手幹線沿いにあるにしむらコーヒーの北隣にある菓子工房
セセシオンにあるそうです。
残念ながら私自身はどちらのお店でもシュトゥルーデルを食べたことないです。
Commented by hausdrache at 2010-03-04 14:41 x
11月のキロさん、ありがとうございました。 セセシオンのご主人も、日独協会セミナーの大分前の回で、ウィーン菓子の講演をなさったようです。残念ながら、私は参加できませんでしたが・・。本当に神戸は贅沢なところですね。これ以上あれこれ要求するな!と自分を戒めています。ところで、我が家の子供達も全員高羽小出身です。 どこかでお目にかかっているかもですね。

Commented by ha at 2010-03-04 14:52 x
みちえさん、ビオブロートの松崎太さんと製パン学校の同窓でいらっしゃるのですね!!凄い!と思います。ビオブロートの評判は上る一方のようで、当日予約しかできないので、開店時刻と同時に電話を入れるのですが、それでも繋がるのは15分~20分後です。 フォルコルンブロートは冬場ですと1週間置いても変わらない美味しさです。粉も小麦から挽いておられるとか・・。 でも、みちえさんも素晴らしいことには変わりないですよ。大切なレシピを公開して下さって、ご指導まで頂いて、本当に有難く思います。 マイスターに直接教えて頂けるなんて、凄いブログに巡り会ったと大喜び状態です。 イーストもこのチャンスになんとか扱えるようになりたいと願っています。 お嬢様が成長なさるまで、無数にいるブログの生徒さん達を教化して下さいませ。
Commented by hausdrache at 2010-03-04 14:54 x
すみません、焦って名前を確認しないで送信してしまいました。 上のコメントは私です・・
Commented by at 2010-03-08 12:29 x
はじめまして。以前からサイトやブログを拝見していました。
先日、みちえさんのレシピを参考に、念願のビーネンシュティッヒを作ってみました。
ヴェンガーのブレッドナイフで切り分けたのですが、フロランタン部分が所々はがれてしまいました。フロランタンの煮詰め具合が足りなかったのかな…。みちえさんのようにきれいに作るのはやはり難しいですね。
でも味はとても良かったです! おいしいレシピをありがとうございます。また挑戦してみますね。
Commented by deutschebaeckerin at 2010-03-10 21:18
hausdracheさん、ビオブロートさんの大繁盛のお話をお伺いして、私もとても嬉しくなりました。ドイツのパンはなかなか日本では受けないかと思っていましたが、そんなことないんですね。きっとパンが美味しいのと、土地柄もあるのでしょうね。

涼さん、はじめまして。ビーネンシュティッヒ作ってくださってありがとうございました!!ところどころはがれてしまったそうで、残念でした。私自身、仕事でも家でもそうなったことがないのでアドバイスできなくてごめんなさーい。hausdracheさんに上でレスしたように、ダイスのアーモンドで作ったら、きっと切りやすく、はがれにくいのではないかと思います。味は気に入っていただけたそうなので、ぜひこれに懲りずにまた作ってみてくださいね!!
by deutschebaeckerin | 2010-02-27 19:45 | お菓子 | Comments(24)